学校案内

カリキュラム

カリキュラム紹介

信頼できる講師と充実した設備。
看護を基礎からしっかり学べる環境があります。

時間割

1限 9:15〜(90分)
2限 11:00〜(90分)
昼休み 12:30〜(60分)
3限 13:30〜(90分)
4限 15:15〜(90分)

キャラクター

詳しいカリキュラムはこちら

カリキュラムと講師

基礎分野

科学的な思考力と人間の生活・社会について理解します。また、医療の国際化へも対応できることを狙いとします。主に県内大学の講師が担当します。

専門基礎分野

看護実践に必要な専門的知識を学習します。人間の体の成り立ちとその働きや病気の原因や病態、治療について学びます。また、健康支援と社会保障制度についても学びます。医療経験豊富な講師が担当します。特に人体の構造と機能、病態の成り立ちと回復促進については、主に安城市医師会の医師が担当します。

専門分野

看護の基礎となる知識・技術・態度を学びます。基礎看護学・地域・在宅・成人・老年・小児・母性・精神・統合の領域での専門的な看護の知識を深め、看護実践ができる基礎的能力を養います。主に実習関連病院の講師と専任教員が担当します。

1年次 キャラクター

形態機能学

形態機能学

看護に必要な基礎的な知識として、身体の形態としくみについて、人体模型や画像を見ながら学びます。

基礎看護学 校内実習

基礎看護学 校内実習

専門分野では食事・排泄・清潔などの日常生活の援助技術や、患者の状態を知るためのフィジカルアセスメントを校内実習で習得します。

初めてのプレゼンテーション

初めてのプレゼンテーション

本校に入学して初めて、身近な家族の健康を守るために自ら取り組んだプロジェクトの成果をクラスの仲間の前でプレゼンテーションします。

キャラクター 2年次

看護学・AED

成人看護学・AED

応急手当普及員より、心肺蘇生トレーニング用のモデル人形を用いて人工呼吸やAEDの機器の操作を、画像を見ながら講習を受けます。

成人・老年看護学 校内実習

成人・老年看護学 校内実習

専門分野では、高齢者・糖尿病患者のQOLの向上を目指す看護をするためにメディカルフットケアスペシャリスト3名に爪の構造や足の適切なケア方法を学びます。

薬草園の見学

薬草園の見学

薬物の作用・副作用の知識を学ぶなかで四季折々に花や実をつける薬用植物を見て、触れて、香りを楽しみます。薬用植物が医療品の原料となることを学びます。

3年次 キャラクター

臨地実習

臨地実習

1・2年生で積み上げてきた知識と技術を活かし、領域毎に対象の状況に応じて看護実践できるための基本を学びます。

在宅看護論実習・統合実習

地域・在宅看護論実習・統合実習

在宅看護論実習では、病院と在宅とを切れ目のない看護を提供するための実際を学んでいきます。
統合実習ではチームの一員であることを自覚し、看護実践をするうえでのマネジメントについて学びます。

看護研究

看護研究

病院での看護学実習で受け持たせていただいた事例を基に、実際に行った看護の学びをケーススタディとしてまとめをします。

教科外活動

ボランティア活動

ボランティア活動

ボランティアについての基本的な考えを学ぶため、地域の関連施設で活動します。

芸術鑑賞

芸術鑑賞

芸術を鑑賞し豊かな感性、人間性を育みます。

施設見学

施設見学

医療や福祉関連施設の見学を通じて、そこで働く人の活動、連携協力、生活環境を知る機会にします。

教科外活動の詳細はこちら

施設紹介

看護について学生が
効果的に学べるように環境を整えています。

講義室

講義室

各学年ごとの教室です。冷暖房完備。

図書室

図書室

看護や医学、国試対策の本を主におよそ1万500冊揃えています。

談話室

談話室

学生が食事やコミュニケーションをとる場です。冷蔵庫や電子レンジ、給湯ポットのほかに、飲み物やアイスの自販機もあります。

パソコン室

パソコン室

情報科学の授業で利用します。また、自己学習などでも自由に利用できます。

講堂・体育場

講堂・体育場

式典や体育の授業で利用します。

実習室

実習室

校内実習の授業で利用します。階段教室になっており映像を使っての授業も行います。

在宅看護実習室

在宅看護実習室

一般的な家庭と同じようにキッチンや和室などをそろえた実習室です。在宅看護論の授業で利用します。

↑
PAGE TOP

CLOSE